【新型車紹介】 レクサス LBX MORIZO RR Bespoke Build 内外装紹介 HEV仕様との違い9個 MT・AT装備違い8個 【スポーツコンパクトSUV】

レクサス
関連広告

本記事の内容について

今回の記事では先日発表されたレクサスLBXのハイパフォーマンスモデルであるMORIZO RRとそちらの限定仕様であるBespoke Buildの装備内容を紹介していきます。AT仕様とMT仕様の違いやHEV仕様との違いに着目していきますので、ぜひご覧ください。

基本情報

まずは基本情報についてです。

MORIZO RRおよびBespoke Buildの車両本体価格はご覧の通りとなっており、通常のLBXのHEV仕様と比較すると約200万円アップとなっています。
ただこれだけの価格アップをしても納得といえるような多くのこだわりがこのMORIZO仕様には織り込まれています。

まずはその代表的なところであるパワートレーンになります。

MORIZO仕様にはGRヤリスやGRカローラと同じ直列3気筒1.6Lターボエンジンと4WDが組み合わされたものが搭載されており、そのスペックも同じものとなっています。

コンパクトなSUVであるLBXの車格には十分すぎるパワフルなエンジンが搭載されていることで非常にアグレッシブな走りとなっていることが予想されます。

そしてこのエンジンのパワーアップに応えるためにボディの補強もしっかりとなされており、スポット溶接をHEV仕様から469か所打ち増しを行い、構造用接着剤を12.8mも延長して塗布されています。これらの工夫によって高い操舵応答性が実現されています。

また、組み合わされるトランスミッションもトピックとなっており、レクサスとしては初となる6速MTとGRヤリスに採用され話題となったスポーツ走行用の8速DATが採用されています。

6速MTでは日常からサーキット走行まで意のままに操ることができ、気持ちのよい加速を体験することができ、8速ATでもエンジンのパフォーマンスを最大限発揮できるようにDレンジのままでもシーンに応じたギア変速を実施するオートマシステムとなっており、どちらも非常に魅力的なトランスミッションとなっています。

ATとMTの違いとしては公道での使用は想定されていませんが停止状態から最大の加速度を発揮する
ローンチコントロールの機能がAT仕様のみ装備されており、よりエンジンのポテンシャルを発揮できること、また、AT仕様のみ、ドライブモードが選択でき、ノーマルとスポーツを切り替えることが可能です。

そしてこのエンジンのパワーを適切に伝えるフルタイムのAWDシステムが搭載されていることで
意のままのコーナリングと滑りやすい路面での安定性にも寄与しています。

また、こちらも公道での使用が想定されていないシステムですが、スマートフォンアプリを用いて、車両がサーキット走行中であることを認識するとスピードリミッターなどが解除されるサーキットモードが搭載されており、この車がモータースポーツでの使用も想定された車両であることがよくわかります。

外観紹介

外観紹介、まずはボディカラーからになります。

MORIZO仕様にはご覧の全5色のバリエーションが設定されています。モノトーンがブラックのみとなっており、HEV仕様に設定のあったイエローやシルバーなどの設定はなく、スポーティなカラーリングのみの選択肢となっていることはポイントです。

つづいてフロントフェイスまわりになります。

LBXにはHEV仕様からユニファイドスピンドルと呼ばれるレクサスのデザイン言語が採用されており、ボディとグリルが一体化したようにみえるデザインとなっていることで大開口のグリルとL字型のライトユニットが組み合わされ、迫力と先進感を与えるフロントフェイスとなっています。

これに加えて、HEV仕様からより強力なパワートレーンを搭載したことによる熱源の増加に対する冷却効果と高速走行時の車両の挙動を安定させるため、水平のフィン形状が追加されています。
結果として、ご覧のようにタイヤまわりの空気の流れをスムーズにする効果が発揮され、迫力だけでなく、機能性に裏打ちされたフロントフェイスであることがよくわかります。

サイドに回り込んできました。

LBX MORIZOのボディサイズは全長4190mm、全幅1840mm、全高1535mm、ホイールベース2580mmとなっており、HEV仕様と比較すると全幅+15mm、全高-10mmとよりローアンドワイドなシルエットとなっており、フロントフェイスの迫力と相まってコンパクトSUVとは思えないシルエットとなっています。

サイドのデザインとしては大径のホイールを強調するように拡張されたオーバーフェンダーが塊感を引き出しており、ツートンカラーのみの設定となっていることでルーフがブラックアウトされ、より低重心の車のように見えるなど視覚的にもいかにも走り出しそうなデザインとなっています。
また、前後のバンパーに備えつけられたフィン形状によって空気の流れを乱さず、後方に安定的に流していくことによって空気抵抗の低減が実現されており、ここでも機能に裏打ちされたデザインが採用されています。

ホイールデザインはこのようになっており、タイヤサイズは235/45R 19インチのものとなっています。HEV仕様よりも1インチアップしたホイールとなっていることで見た目の迫力も増しています。

ブレーキシステムとしてはフロントに関してはAT、MTともにベンチレーテッドディスクが採用されていますが、リアに関してはMTがベンチレーテッドに対し、ATはソリッドディスクとなっています。この違いが影響するドライバーがどれほどおられるかわかりませんがATとMTの違いのひとつとなっています。

また、ブレーキキャリパーのカラーに関しては通常ではレッドのカラーとなっていますが、Bespoke Buildではモリゾー選手のパーソナルカラーでもあるイエローを選択可能となっている点もポイントです。

リアデザインはこのようになっており、HEV仕様でも採用されているL字と一文字を組み合わせた
テールライトがLBXであることを主張していますが、これに加えて2本出しのマフラー形状とフィン形状が追加された専用のバンパー形状となっていることでそのアグレッシブさに磨きがかかっています。

内装紹介

内装紹介、まずはトランク容量からになります。

こちらはHEV仕様のトランク容量となっています。左右方向がかなりえぐられていることに加えて、
SUVのため、高さ方向に余裕もあり、必要十分な容量が確保されています。

ただ、このHEV仕様のトランク容量に対してMORIZO仕様の場合、トランク床下が上がっていることで
HEV仕様の容量255Lに対して、MORIZO仕様では218Lまで容量が縮小されている点は注意です。ただ、日常生活に不満が出ることはないかと思いますのでスポーツSUVという観点では実用性は十分あるといえそうです。

続いて運転席周りになります。

内装色としてはMORIZO仕様としてはご覧の4色から選択可能となっています。

それに加えてBespoke Buildでは豊富な選択肢が用意されており、シートのカラー、カラーパターン、
ステアリング、シフトノブ、ステアリングステッチの色、シートベルトの色、全体のステッチの色といった様々な配色パターンを選択でき、自身の好みに応じたオンリーワンのMORIZO仕様を作り上げることができます。

ドアの内張はこちらHEV仕様となっていますが、配色以外はMORIZO仕様と同じものとなっています。

上面がソフトパッド、ドア持ち手周辺にはスエード素材、内装色に合わせたステッチが施されていたりと、異なる素材が組み合わされることで質感の高さが表現されており、また、レクサス共通の装備として、ドアの開閉にはe-ラッチ機能が装備されており、ワンタッチでのドアの開閉が可能となっています。

ステアリングデザインはこのようになっており、本革素材のものがAT仕様、MT仕様ともに採用されていますが、ご覧のディンプル加工付きの本革はAT仕様のみとなっており、加えてAT仕様にはパドルシフトが装備されています。

左側にオーディオ操作系、右側に予防安全系のスイッチが集約されていることに加えて、ヘッドアップディスプレイと連動したタッチトレーサーシステムが装備されていることで目線をそらさずに運転に必要な情報や、各種操作が可能となっています。

メーターには12.3インチのフル液晶メータが採用されていることで各種情報表示やレイアウトのパターンをご覧の通り切り替えることが可能となっており、加えてAT仕様の場合はドライブモードの切り替えに連動した表示の切り替えにも対応しています。

運転支援系装備に関しても充実しており、最新のレクサスセーフティシステムが与えられていることで、前走車と一定の車間距離を保って追従するレーントレーシングアシストや、車両がカーブなどを検知した際に減速支援などを行うプロアクティブドライビングアシストなどが与えられていますが、MT仕様の場合、全車速追従でなかったり、プロアクティブドライビングアシストが装備されないなど、MT仕様、機械式パーキングブレーキによる弊害がある点は注意です。

さらなる安全装備として車両周囲の様子をカメラでとらえ、ナビ画面に表示するパノラミックビューモニターも標準装備となっていますが、渋滞時に車両が運転操作を実施するアドバンスドドライブやリモート操作にて車両が駐車を実施するアドバンスドパークなどのより高度な運転支援機能に関してはMORIZO仕様では装備不可となっている点はHEV仕様との大きな違いとなっています。

ナビ画面はこのようになっており、9.8インチのディスプレイが標準装備となっています。

エアコン操作やシートヒーターなどのオンオフなどもこちらで操作可能となっており、その他のレクサス車両と異なり、よりドライバーに近いレイアウトとなっていることで自然なドライビングポジションからタッチ操作可能となっています。エアコン操作画面などがナビ操作になることで直感的な操作が難しくなるかもしれませんが、MORIZO仕様にもその他のレクサス車同様、車両側が快適な空間となるよう、オートでエアコン操作などを実施するクライメイトコンシェルジュの機能を備えているため、問題はないかと思います。

オーディオシステムに関しては標準では6スピーカーレイアウトとなっており、レクサスお馴染みのマークレビンソンオーディオシステムに関してはオプションとなっています。ただ、マークレビンソンを採用することで音楽の音質が良くなるだけにとどまらず、走行サウンドをスピーカーから発生するアクティブサウンドコントロールの音質・音量も向上するため、より高揚感のある走行サウンドを楽しみたい方には必須の装備となっています。

センターアームレスト周辺に関してはMT仕様とAT仕様で大きくレイアウトが異なり、AT仕様の場合は電子式のシフトノブやパーキングボタンなどが集約され、さらにシフトノブの前にペットボトルホルダーなどが集約されたHEV仕様と同様のレイアウトとなっています。
そちらに対してMT仕様の場合は手引きのパーキングブレーキなどが備え付けられている影響か、レイアウトが異なり、ペットボトルホルダーの配置が縦並びになっていたり、AT仕様にはある蓋つきの小物入れがなくなっていたりします。

ATにするか、MTにするかの判断に影響するほどの違いではありませんが、使い勝手が異なる点には要注目となっています。

シート形状はこのようになっており、HEV仕様と比較してもより立体的な構造となっているスポーツシートとなっていることでスポーツ走行にも対応できるホールド性が担保されています。

また、HEV仕様と比較してドライバーの着座位置が10mm下がっていることでよりスポーツカーに近い
ドライビングポジションが取れるようになっている点もポイントです。

快適装備としてはシートヒーターが標準装備となっていますが、HEV仕様同様、シートベンチレーションは装備されていません。

続いて後席についてです。
後席についてはHEV仕様と装備内容はほぼ変わらないため、HEV仕様の様子を見ながらお届けします

後席ドア内張はこのようになっており、前席同様の質感が担保されている印象であり、e-ラッチシステムも採用されていたりとこだわりを感じる質感となっています。

乗り込みに関しては頭上スペースは十分確保されていますが、ドアの開口幅はそこまで大きくないため、少し足の運びが窮屈な印象です。

足元スペースに関しては手の平1枚分はなく、窮屈ではありませんが、私の身長は170cmであるため、より高身長の方に関しては事前に後席スペースの確認を行った方がいいかもしれません。

センタートンネルの張り出しはそこまで大きくありませんので譲り合いをすれば3人掛けも可能そうです。

シート形状はこのようになっており、前席ほどのサポート性のあるシートではないため、後席に人を乗せた状態でのスポーツ走行は想定されていないように思います。また、ご覧のようなステッチのパターンはMORIZO仕様ではなく、後席の質感としては質実剛健のイメージです。

快適装備に関してはシートヒーターやパノラマルーフなど含め装備不可となっているところはHEV仕様と同様です。

抽選方法

最後に限定車であるBespoke Buildの抽選申し込み方法についてです。

販売枠としては100台限定となっており、申込期間は7/18から7/31までとなっています。
注意点としては今回の応募はweb応募の枠はなく、レクサス店での抽選となるため、店舗に伺う必要がある点と店舗営業時間内での応募となるため、抽選申し込み時間が前後する可能性がある点です。
抽選申し込みの参考となれば幸いです。

youtube動画

コメント

タイトルとURLをコピーしました